CURATION

  • HOME
  • CURATION
  • 【参加レポート】RE/MAX Asia Pacific Convention 2024 in モンゴル・ウランバートル
BLOG RE/MAXについて/働き方/採用/サービス/Q&A RE/MAXについて 不動産ブログ/ニュース 安川 亮介

2025/07/09

【参加レポート】RE/MAX Asia Pacific Convention 2024 in モンゴル・ウランバートル

こんにちは!RE/MAX Revo(リマックスレボ)の安川です。

2024年7月2日~5日、モンゴルの首都ウランバートルで開催された
RE/MAX Asia Pacific Conventionに参加してきました!
今回の記事では、現地の不動産事情やRE/MAXのグローバルな動き、そして日本の不動産エージェント業界の未来について感じたことをお届けします。

ウランバートルの街と不動産事情

モンゴルの人口は約350万人と少ないですが、首都ウランバートルにはその半数近くの約160万人が集中。
都市部には高層ビルも立ち並び、イメージされがちな「ゲル」の生活とはかなり異なります。

特に印象的だったのが、交通渋滞の激しさ建設ラッシュの風景
ただし冬は氷点下30度を下回ることもあり、建築スピードは日本に比べてやや遅め。工事中断しているような建物もちらほら見られました。

現地関係者の話では、不動産価格は福岡と比べて6割程度
ただし融資の金利は驚きの年14%前後!それでも価格上昇を見込んで購入する人が多く、不動産人気は根強いようです。

モンゴルのRE/MAXはアツい!

RE/MAXはモンゴルに進出して約10年。
現在、1,500名超のエージェントが在籍しており、複数店舗を経営し300名以上を抱える大型店舗も存在します。

表彰されたトップエージェントたちは、7〜8割が女性エージェントで、モンゴル事態の平均年齢はなんと25歳前後という事でエネルギッシュで若い世代が次々と挑戦し、活躍している印象がありました。

Conventionの様子とグローバルな交流

初日は伝統舞踊や音楽が披露されるレセプションで開幕。
その後、各国による研修セッション(40~60分)
そして「Global Exchange」と呼ばれるブース形式の国際交流会が行われ、参加者同士でビジネスや文化を共有しました。

なんと日本からの参加者は40名で海外最多
RE/MAX Japanの存在感を世界にしっかり示すことができました。

あらためて、日本の不動産はすごい

今回の渡航で強く感じたのは、日本の不動産の安定性と可能性です。

モンゴルでは年10%の価格上昇もあるそうですが、
日本はそれに近い上昇率を保ちながらも、インフラ・治安・制度面でのリスクが極めて低い
つまり、“ローリスク・ミドルリターン”という世界的にも希少な市場だということ。

RE/MAXという世界最大の不動産フランチャイズネットワークの一員として、
日本のエージェントビジネスの価値と未来に改めて誇りを持つことができました。

エージェント募集中|あなたもグローバルな不動産プレイヤーに

私たちRE/MAX Revoでは、現在新たな不動産エージェントを募集中です!

  • 独立したいけど、何から始めていいかわからない
  • 不動産×自由×グローバルに挑戦してみたい
  • フランチャイズではなく「自分ブランド」で勝負したい

そんな方は、RE/MAXというプラットフォームを活用し、Revoで一緒に挑戦してみませんか?

✅ ノルマなし・時間の縛りなし
✅ 完全成果報酬・フルコミッション
✅ 全国トップのエージェント数&成績を誇る拠点で学べる
✅ 国内外のイベントやコンベンションに自由に参加可能

次は2025年2月、ラスベガスでR4 Conventionが開催予定!
次こそ、あなたと一緒に海外のRE/MAXと交流したいです!

最後に

RE/MAXは“エージェントファースト”を理念とした、世界的なネットワークです。
モンゴルで出会った仲間たちの情熱にふれ、私自身も「もっとRE/MAXを広げたい」と思いました。

ぜひこのブログを読んで興味を持たれた方、まずは気軽に見学・説明会などお越しください!

不動産エージェントにご興味ある方はこちらから説明会を予約

     
   

コメントは受け付けていません。