CURATION

  • HOME
  • CURATION
  • 成果を出している人の“共通習慣”とは?― 毎日コツコツやっている“あの行動”が、未来を変える。
BLOG RE/MAXについて/働き方/採用/サービス/Q&A 採用 安川 亮介

2025/04/28

成果を出している人の“共通習慣”とは?― 毎日コツコツやっている“あの行動”が、未来を変える。

こんにちは。RE/MAX Revo代表の安川亮介です。

これまで何十人、何百人というエージェントと関わってきて、
「この人は伸びるな」「この人は止まるな」という予感が、不思議と当たるようになってきました。

なぜか?

それは、成果が出る人に共通する“日々の習慣”があるからです。

今日は、Revoで実際に成果を出している人たちに共通している
“たった5つの習慣”をご紹介します。

「才能」ではなく、「行動習慣」で人生は変えられる。
そんなメッセージが伝われば嬉しいです。


■ 習慣①:朝の「仕切り直し」を欠かさない

成果を出す人は、朝に“今日を自分で始めている”人です。

  • 予定を整理する
  • ToDoを見直す
  • 感情をフラットに整える

たとえ昨日がうまくいかなかったとしても、
毎朝「よし、今日もゼロから始めよう」と仕切り直せる人は、継続できる。

朝の5分が、1日の濃さを変えます。


■ 習慣②:LINEやメールの「初動」が早い

これはとてもシンプルなことですが、
成果を出している人のほぼ全員に共通していることがあります。

それは、「連絡への初動が早い」ということ。

  • お客様からのLINE
  • 紹介者への返答
  • 同僚との情報共有

レスが早い=安心感
レスが早い=信頼感
レスが早い=次の展開のスピード

仕事は、レスの速さで“流れ”が決まる。


■ 習慣③:SNSや日報で「振り返る」習慣がある

成果を出している人は、行動した後に“記録する”ことを欠かしません。

  • SNSで今日の気づきを発信
  • Slackで今日の進捗を報告
  • Evernoteや日報に感想をまとめる

これによって、“行動が蓄積”に変わるんです。

人は「記録したこと」しか成長に変えられない。


■ 習慣④:人の成功を素直に喜べる

SlackやLINEで、誰かの契約報告があったとき、
真っ先に「おめでとうございます!」とコメントする人。

そういう人は、たいてい伸びます。

なぜか?

“人の成功を素直に受け取れる人は、学びを自分のものにできる”からです。

  • 嫉妬ではなく、刺激に変える
  • 羨ましさを、行動に変える
  • 「自分もやってみよう」と前向きに捉える

他人の成功に反応できる人は、自分の未来にも反応できる。


■ 習慣⑤:小さな行動を、毎日積み上げている

これは本当に地味な話ですが、最も重要です。

  • 毎日30分、動画を見る
  • 毎日1通、お礼LINEを送る
  • 毎日1件、内見を調べる

華やかな投稿や数字の裏には、
こうした「地味な積み上げ」が必ずあります。

習慣とは、“未来の自分が使える資産”です。


■ 成果は、「才能」ではなく「習慣の総量」で決まる

正直に言います。

僕は、特別に優秀な人を見てきたわけじゃありません。
むしろ、「真面目で、素直で、ちゃんとやる人」が一番伸びています。

逆に、最初からセンスが良くても、
習慣化できなければ必ずどこかで止まります。


■ Revoでは、「習慣が育つ環境」があります

RE/MAX Revoには、習慣化を支える仕組みが用意されています。

  • Slackでの進捗報告文化
  • SNS投稿を全員で見守る空気
  • 日々のちょっとした成功報告を称え合う文化
  • 「誰かが見てくれている」という安心感

個人事業主なのに、“ひとりで頑張らなくていい”環境

それが、Revo最大の強みです。


■ 最後に:「続けられる人」が勝つ時代

才能やスキルよりも、
目の前の“1日”にどう向き合えるか。

未来は、習慣でつくられます。

  • 毎朝、今日を仕切り直せるか?
  • 今日も、お客様に感謝できるか?
  • 明日も、ちゃんとやる気でいるか?

それだけです。
それだけで、人はちゃんと変われます。


📅【説明会のご予約はこちら】
👉 https://timerex.net/s/r.yasukawa.revo_651c/8fc6a0e9/

📱【LINEで気軽に相談】
👉 https://lin.ee/8PeUa6K

不動産エージェントにご興味ある方はこちらから説明会を予約

     
   

コメントは受け付けていません。