CURATION
研修
2022/11/29
【ESBI】地に足をつけて夢を叶える【数値化の鬼】パーセンテージに騙されない
こんにちは、Revoスタッフです!
今回は安川さんが話された「ESBI理論×100%クラブ」の話を、ブログ形式でお届けします🔥
これからRevoでどこを目指すのか?どう成長していくのか?
そんな“キャリアの地図”を言語化するためにピッタリの考え方です!
🧠 ESBIって何?
まずは基本から。
ESBIとは、『金持ち父さん貧乏父さん』で紹介された「収入の4つの種類」のこと。
略語 | タイプ | 特徴 |
---|---|---|
E | Employee(従業員) | 給料で生活(時間を切り売り) |
S | Self-employed(自営業) | 自分で仕事をとって自分で稼ぐ |
B | Business owner(経営者) | 人を雇って自分が動かずに稼ぐ |
I | Investor(投資家) | 資産が働いて収入を生む |
RE/MAX Revoの理念はここからさらに進化して…
💥 100人の社長、投資家、夢実現者(ドリーマー)を生み出す!
を掲げています。
📶 あなたは今どこ?ESBI成長マップ
安川さんはESBIに“プラス/マイナス”の概念を加えて、今の立ち位置と目指すべき次を分かりやすく解説してくれました!
▶ Eマイナス(未達層)
- ノルマ未達・新人営業
- 「雇われてるけど食えてない」
▶ Eプラス(自立層)
- 給料で自活+ちょっと家族サポートも
- でも高い税金に削られがち…
▶ Sマイナス(苦戦自営業)
- フリーランスだが生活はギリギリ
- 安川さんの芸人時代がまさにココ
▶ Sプラス(Revoエージェント層)
- 個人でしっかり食えている
- 年商600〜1200万円目安
▶ Bマイナス(属人型経営)
- 法人化したが、社長がいないと回らない
▶ Bプラス(自走型経営)
- 自分が動かなくても収益が上がる!
- 採用・教育・仕組み化が鍵
▶ I(投資家)
- 不動産や法人資産から収益を得る
- 固定費を“物件収益”で相殺=最強
▶ D(ドリーマー)
- お金の先にある、自分と家族の“夢”を実現!
🎯 数字の話:契約数が正義!
「20Wで3契約 vs 10Wで2契約」
一見、効率は後者。でも大事なのは契約数。成果が出るまで行動量を落とさないのが成功のカギ。
「効率」より「数」!
「質」よりまず「量」!
行動が止まれば成長も止まる。まずは「Sプラス=飯が食える」を安定させよう🔥
🌈 Revoで夢を語るということ
この話の最終ゴールは、売上ではなく夢の実現。
- 海外移住や二拠点生活
- 家族の教育費
- 自由な時間、自由な働き方
- 社会貢献、人を残す仕事
安川さんやスタッフの話にもあった通り、Revoには「夢を語っていい空気」があります。
それは、自分で稼げるからこそ夢がリアルになる環境があるからです。
✨まとめ:あなたの今と次を見つけよう!
今、自分はどこにいて、次にどこを目指すのか?
迷った時はこの「ESBI×100%クラブ」のフレームに立ち戻ってみてください。
✅ Revoでの活用ヒント
- 新人面談:現在地と目標の確認に
- 月次報告:成長の指標として活用
- ブレた時:夢と数字をつなぐ再確認に
「まずは足元の売上から。そして夢へ。」
RE/MAX Revoは、あなたの成長を全力で応援しています!