CURATION
2021/01/04
【新年目標設定】何かを始めるなら、何かを捨てる【雇われを捨てて不動産独立】
新年あけましておめでとうございます。
オフィスオーナー 安川です。
RE/MAX Revo(リマックス レボ)では100人の社長を作るという夢を掲げ、
【コストとリスクは最小限】【報酬と自由度は最大限】に、不動産で独立したい人に向けて最善の選択肢を提供しております。
【新年目標設定】何かを始めるには何かを捨てるをセットに
安川家では毎年正月に親戚が集まって「麻雀」をするのが恒例になっています。
最新の全自動麻雀卓もあり、なかなか本格的な麻雀大会です。
麻雀とは?
「 4人のプレイヤーがテーブルを囲み136枚の牌を引いて役を揃えることを数回行い、得点を重ねていくゲーム。」
とWikipediaには載っています。
やったことがある人はわかると思うのですが、麻雀で考えるポイントのほぼ99%は「どの牌を捨てるか?」に尽きると思います。
麻雀には手配は14枚と決められています。
1枚牌を引いたら必ず1枚捨てなければいけません。
年始に今年の目標を立てる方は多くいると思います。
「資格を取ろう」
「新しい趣味を始めよう」
「筋トレを始めよう」
自分の人生において何かを足し、一つ上のステップに上ろうという気持ちがあると思います。
しかし目標を掲げた1年は365日、1日は24時間と決まっています。
なので、1年の初めに、麻雀と同じように、何かを始めると同時に何かを捨てる、捨てる事にも頭を使う必要があります。
では何を捨てるべきか、これは人生の目標や夢から逆算して不要なもの、時間を沢山使ってしまっているものから捨てるべきです。
夢が明確に描けない人は、「〇〇にだけはなりたく無い」「〇〇だけはしたく無い」そのような「回避」から生まれる夢でも良いです。
私が18歳でお笑い芸人という夢を目指したのも、経営者という夢を目指したのも、「人生の選択権を誰かに委ねたく無い」という「回避」が原動力でした。
鬼滅の刃の富岡さんでいうところの「生殺与奪の権を他人に委ねるな」という事を昔から強く思っていたように感じます。
次に多くの時間を奪っていたものは何なのか考えてみる
私が2020年に捨てたもの、または2019年から継続して捨てているものを参考に紹介します。
あくまで私の例ですので、皆さんにとって以下の事が重要であれば、決して捨てるものではありません。
あくまで私の夢にとって不要なものでした。
・誰かの為の労働(サラリーマン)
これは短期的な夢(経営者になる)でもあったのですが、これは圧倒的に自分の時間を確保するのに有効でした。
1日10時間×5日=50時間
1年間(52週間)2600時間
1年間で2600時間を自分の時間として生み出したのと同じ事になります。
・お酒(飲み会)
これは2019年から引き続き継続しています。
週に3回、4時間(飲んだ日は寝るまでの時間もカウント)
12時間×52週=624時間
3×52週×3,000円(1回の飲み代)=468,000円
そしてお金を時間に換算(1時間=1500円)すると312時間
お酒では合計936時間生み出すことが出来たのと同じ事になります。
上記の二つで約3500時間,日数にすると145日間生み出したことになります。
次に自分のビジネスの中では
・不動産営業
具体的な時間を出すことは難しいですが、自分で不動産を販売する事を辞めたのでオーナー業に専念する事が出来ました。
大きく時間を節約できたのはこの3つになります。
新しい事をスタートしてみる
今回、自分の夢にとって不要なものを決めたら、次に新しく何かをスタートする必要があります。
その時に、自分の夢に関連しているのか考えてみて、関連していたら
あとは、タイミングなんてありません。
最優先はスピードになります。
新しい事をチャレンジした際には小さいものを含めれば、ほぼ100%失敗する事になるのからです。
失敗をどう利用するか、ジャッジをどう早くするのか以前の動画見て頂ければと思います。
すぐに実行できない人は、鬼滅の刃の鱗滝さんでいうところの「判断が遅い」=「お前の覚悟が甘いからだ」という事になります。
夢や人生に軸がなく、覚悟がない人ほど「判断が遅い」という事になります。
さて2021年ですが、私自身が辞めようと思っている事は3つ
1、遠方での(オフィス以外)エージェント面談
私のメインの仕事は不動産エージェント候補の方との面談です。
2020年も極力遠方への面談は避けてはいましたが、
合計で20回(そのうち遠方片道30分以上は8回)成果はゼロでした。
何故ゼロだったのか、詳しくはこの場では記載しませんが、自分のなかである程度答えは出ています。
結果として、時間、ガソリン代、高速代、駐車場代、喫茶店代、事故リスクを含めると大きく損失が出た計算になります。
今回はこの遠方での面談は極力ゼロに近づけていきます。
昨年は月に約13件の新規面談を行っていましたが、効率化を図り月15件の面談を目標にしていきます。
2、深夜のNetflix
これは私のプライベートな時間ですが、子供が寝た後、妻とNetflixで映画を見るのが日課になっていました。
リラックスできる時間ではあったのですが、この時間を妻との読書の時間に充てたいと思います。
昨年は忙しかったのもあって本を14冊しか読んでいませんでした。
昨年はSTUDY MEETINGやYouTube、面談などでアウトプットする機会が多かったです。
インプット<アウトプットになっていたので、2021年はインプットの時間も確保していこうと思っています。
年間の読書は約2倍の24冊を目標にします。
3、業務外注
現在、私の仕事はオフィス全体の事務作業や数字の管理、広告関連、リクルーティングなど業務が非常に多岐に渡っているのが現状です。
2021年末にまでには、一部の作業を外注できるように、土台作りを行っていきます。
それまでは、まずは自分でできるよう、特に2021年はIT関連(ワードプレス、SEO、画像編集、Excel、ネット広告)の知識を高めていく事が目標です。
ビジネスの基本ではあるんですが、常に小さくSBIを回していくイメージを持っています。
まずは、
S→(専門家)を自分で学ぶ、働く
現在では本、YouTube、ストアカ(マンツーマンサポート)を利用して技術の習得とシステムの作成を行っています。
B→(経営者)他人の力を借りながら行う
2021年夏ごろ、誰かの力を借りながら、仕事を譲渡していくイメージ
I→(投資家)自分が動かなくても勝手に回る
2021年末までに、完全に外注もしくは人を雇い任せていく
何かを始める場合には何かを捨てる、Sから始めてBやIに移行したら、また新たなSにチャレンジしていく
そういったサイクルを回していく事をイメージしています。
捨てるというよりは、自分の時間と体力と思考を消費しないようにするという事になります。
成長の為にアウトプットで捨てる
もう一つ私が捨てる事を意識している事があります。
それは成長の為にアウトプットで捨てると言う事です。
人が成長して行く為には、常に新しい経験や知識を頭と体に覚えさせ続ける必要があります。
しかし、時間と同様に人の脳みそのキャパシティーにも一定の容量があります。
私は人より容量が小さく3キロバイト程度しか無いので、アウトプットで捨てると言うルーティーンを決めています。
【アウトプット】
・面談で話す
・ブログに書く
・SNSに書く
・皆の前で話す(STUDY MEETING、セミナー)
・動画撮影(YouTubeにアップ)
上記の内容を一つのルーティンとして行います。
インプットしたものを、しっかりと「文章に残す」「人前で発表する」「動画に残す」この3つの工程をする事で、知識や経験を本当の意味でのアウトプット(一旦頭の中から捨てる)ができるのです。
手渡しで貰った100万円のボーナスをいつまでの財布の中には入れず、いつでも取り出せる絶対安心なスイス銀行に預けるのと同じイメージです。
間違っても大事なものは捨てない
捨てる事の重要性をお話してきましたが、間違っても大切なもの、例えば夢、家族、仲間、健康、趣味などを捨てる必要はありません。
私もどれだけ忙しくても、週に一回は子供たちと外出する日を作ります
週に3日はジムで汗を流します
日曜日のソフトボールも大好きなので必ず参加します。
人生の目的は幸せになる事です。
自分の幸せを作っているものは、一切捨てる必要はないと考えています。
さあ、皆さんも、2021年は必要でないものを捨て、自分の夢に向かって前進する一年にしましょう!
誰かの為の労働(サラリーマン)を捨てたい人は是非RE/MAX Revo(リマックス レボ)で不動産エージェントとして独立しませんか?
不動産やエージェントに関するお役立ち情報をメールマガジンにて無料でお届けしております
月に2回、不動産に関するお役立ち情報や、イベント情報などをメールマガジンで配信しております。
フォームからご登録の上、RE/MAX Revoのメールマガジンをお楽しみくださいませ。